完成後、実際に工事を行った部屋に入って頂くと、音の静かさや、断熱効果による部屋の暖かさに感心されていらっしゃいました。
夏場もこのように暖かくなってしまうのではと気になされていらっしゃいましたが、今までより冷房効率が確実に上がっているため、空調機器などで調整していただくことなどをご説明させていただきました。
砺波市/断熱・防音にこだわった洋室改装リフォーム【10124】
2階の壁・天井の壁紙を新しくしたいというご相談からお伺いさせていただき、詳しくお話を伺いました。
何点かお住まいでお困りのことがあり、内装リフォームを機に改善したいとご依頼いただきました。
お困りのこととしては、
①夏場の西日が強烈で、部屋に入れないほど暑くなってしまう
②高速道路が近くを走っているため音が気になる
③外壁が薄い板金のため雨などの音がうるさい。
④1階に足音などの音がひびきにくいようにして欲しい
という内容をお伺いしました。
もともと高速道路の付近ということもあり、窓は二重サッシになっていました。この上に内窓などを設置してしまうと、窓を開ける際に窓を3回開ける手間がかかるため、これ以上の内窓の設置は行いませんでした。
設置されているサッシのガラスが単板ガラスだったため、複層ガラスに変更しました。かつ遮熱対策として、複層ガラスの内側に太陽の日射熱を50%以上カットできるLow-Eガラスを使用しました。
断熱・音対策として、壁内に断熱材を入れました。断熱材は壁内結露の心配が少ない「ウールブレス」を使用しています。「ウールブレス」は遮音性にも優れているので、外の音対策としても有効です。
2階の音が下の階へ伝わりにくいように、厚さ9㎜の遮音シートを床材の下に使用しました。
また、既存の収納を撤去し、長いコートなども収納できるクローゼットへ変更しました。収納の変更にあたり、他の収納扉や入り口の扉などの建具も一新しました。
- 工事内容
- 洋室改装工事
- お客様名
- S様邸
- 施工エリア
- 富山県砺波市
- リフォーム期間
- 15日間
- 費用
- 158万円(工事依頼当時の金額です)
お客様の声

ツカサクからのコメント

ウールブレスの断熱材や、複層のLow-Eガラスへの取替、遮音シートの施工など通常よりコストアップしてしまうご提案でしたが、全てご採用いただきありがとうございました。
お陰様で『羊の毛におおわれた狼』的スペックのお部屋に改装させていただくことができました。
また、工事中は予定が変更になることもありましたが、快くご協力いただきありがとうございました。
【10124】
詳細
施工前

施工後

施工前

施工後
