施工事例
注目されている施工事例

砺波市/造作洗面台のように、自由に自分らしい洗面空間を実現した洗面リフォーム【10220】
富山県砺波市
ユニットバスの取替工事をご依頼いただきましたN様。 お風呂のリフォームを機に、洗面脱衣室も一緒に改装したいという事で、床のクッションフロアと壁紙の張り替えをご依頼いただける事になりました。 床のクッションフロアと壁紙の張り替えを行う場合は、洗面台と洗濯機パンを一度取り外す必要があることをお伝えしたところ、ならばこの機会にと、洗面台も一緒に交換する事になりました。 洗濯機パンについては、今後ドラム式洗濯機などに買い替える際に、パンのサイズが洗濯機選定の妨げにならないよう撤去し、一般的な排水口に変更する事となりました。 洗面台につきましては、以下のご要望をいただきました。 ①洗面器の横のカウンター上に着替えなどが置けるスペースのある、横長でオープンの造作洗面台にしたい。 ②雑誌などでよく見かける長方形で深型のオーバーボールの洗面器を採用したい。 ③洗面器の隅々まで洗い流せるよう、ホース付の水栓にしたい。 ④壁面の収納の奥行が浅く、物が思ったより収納できないため、奥行の深い収納棚に取り替えたい。デザインは洗面台の雰囲気に合わせたい。 ①横長でオープンな造作洗面台にしたい 以前にオープンの造作洗面台を設置させていただいたお客様から、入居後に収納の目隠し用扉や収納スペースの追加を受ける事が多々あったため、すべてオープンにしない方が良いのではないかとお伝えさせていただきました。 また、造作品より、何かあった際にメーカーの対応がある既製品の方が、将来的にも良いのではないかという事も、お伝えさせていただきました。 メーカーの既製品であっても、まるで造作洗面台のようなデザインの商品が多くあります。サイズやカラーなどもお選びいただけますので、理想の洗面台が探せます。 ▲TOTO ドレーナ ②長方形で深型のオーバーボールの洗面器を採用したい お客様が雑誌で見られていた洗面器が、思いのほか大きく、ここまでのサイズは必要ないということになりました。 また、掃除のしやすさなどの機能面でも、既製品の方が色々と優れているのではないかという点もお話しさせていただきました。 既製品の洗面台もデザインやカラーと同様に洗面器の形状などもお選びいただける商品がございます。好みや使い方に合わせてカスタマイズ可能です。 ▲TOTOドレーナの選べるボウル ③洗面器の隅々まで洗い流せるよう、ホース付の水栓にしたい バケツなどの水汲みも楽にできるよう、シャワーホース付きで水栓の高さが高いものを選定する事にしました。 ①~③の結果、洗面台は造作でなく既製品で問題ないと納得いただき、お客様の要望に一番近かったTOTO製の『ドレーナ』を使用して、施工させていただく事となりました。 お客様にお選びいただいたプランは以下のようになりました。 ▲ドレーナのプラン図(CG) ④壁面の収納を奥行の深い収納棚に取り替えたい 腰壁(羽目板)は、今回のリフォームでは触らない関係上、取付位置と大きさを変更できなかったため、既設の埋込収納の開口に合わせ、建具屋さんにピッタリ納まる収納棚を造作してもらいました。 奥行に関しては、お客様から奥行を深くしたいとご要望をいただいていたため、壁厚ギリギリまで深くし、製作しました。 既設埋込収納棚 の奥行は90㎜でしたが、工事後の造作オープン収納棚は奥行き150㎜になり、お客様のご要望通り奥行きの深い収納になりました。 また、壁面に収納があり、鏡裏の収納が必要なかったため、鏡については、あえてシンプルでスッキリした一面鏡にしました。 ご依頼いただきありがとうございました。
詳しく見る

砺波市/補助金活用!長年使ったお風呂のリフォーム(TOTOサザナ)【10214】
富山県砺波市
使用しているユニットバス 水栓のハンドルが取れてしまい、シャワーが使用できないので水栓の修理あるいはユニットバスを新しくしたいと相談をいただきました。 使用しているユニットバスはTOTO製でした。長年使っていただいているということで、水栓の修理が可能か不安でしたが、TOTOさんに相談したところ修理は一応可能でした。 施主様にそのことを伝え、水栓を修理するか、ユニットバスの取替を行うかを選んでいただきました。 今回水栓を修理しても、今後ほかの部分で不具合がでる可能性があるため、思い切ってユニットバスの取替を決断していただきました。 ユニットバスの取替に伴い必要最低限の工事でできるだけ費用を削減させていただきました。 ユニットバスを解体したところ施主様に白蟻が発生したことがあると聞いた通り、白蟻に窓台や間柱などを食われて一部がボロボロにされていました。 そのため、ボロボロになった材木を取替と一部補強を行い、ユニットバス部分だけになりますが、組み込み前に防蟻処理を行いました。 ユニットバスはTOTO サザナを設置させていただきました。 畳のような柔らかさが魅力の「おそうじラクラクほっカラリ床」が特徴のユニットバスです。柔らかいので膝をついても痛くなく、冬場の1歩目もヒヤッとしません。 砺波店、射水店に展示しておりますので、実際にご覧いただけます!お気軽にご来店ください。 今回のリフォームでは「子育てエコホーム支援事業」の補助金を活用しました。 高断熱浴槽の設置 補助金 30,000円 節湯水栓の設置 補助金 5,000円 手すりの設置 補助金 5,000円 段差の解消 補助金 7,000円 入口幅の拡張 補助金 28,000円 合計 補助金 75,000円
詳しく見る

砺波市/オーバーヘッドシャワー付きお風呂リフォーム(TOTOシンラ)【10199A】
富山県砺波市
お風呂リフォームをご依頼いただきました。 お風呂はTOTO シンラをお選びいただきました。 シンラはくつろぎ性能にこだわったお風呂です。メーカーから「いたれりつくせりバスルーム」と評される、その機能をご紹介します! ●楽湯(肩楽湯・腰楽湯) 肩回りには大流量のお湯を流し、肩回りをあたため身体をほぐす「肩楽湯」 腰周りにはランダムな曲線でお湯を噴出し、腰周りに刺激を与える「腰楽湯」 の機能が付いています。どちらも気分屋好みに合わせてモードを選べるので、その日ごとに丁度いい心地よさを味わうことができます。 ●調光調色システム 照明位置や色温度・明るさが異なる6つのモードから、気分や時間帯に合わせてお好みのモードを選ぶことができます。 朝やスッキリしたいときにおすすめの朝日のような爽やかな光が特徴の「リフレッシュモード」や眠る前やゆっくり落ち着きたいときにおすすめの焚火やキャンドルの炎のゆらぎを表現した「瞑想ゆらぎモード」など気分に合わせた入浴時間を楽しむことができます。 他にもTOTO シンラには最新のくつろぎ機能が盛りだくさんです。詳しくはこちらをご覧ください。 今回はオプションのオーバーヘッドシャワーをお選びいただきました。 天井に設置したシャワーから全身に浴びるように心地よい刺激を味わえるシャワーです。大粒のシャワーをたっぷり全身に浴びれる「エアインオーバーへットシャワー」とお湯に包み込まれるような浴び心地の「ウォームピラー」の2モードがあり、気分に合わせて使い分けができます。 シンラについてはこちらの動画もぜひご覧ください。 !
詳しく見る
最新施工事例から探す

砺波市/床や壁など一気にきれいに!洋室内装リフォーム(補助金活用)【10164】
富山県砺波市
弊社ホームページの洋室改装の施工例を見てご来店いただきました。 簡単に要望をお聞きし、今回のご要望であれば参考にされた施工例ほど費用が掛からない旨をお伝えし、再度検討されるとの事でその日は帰られました。 後日、再来店いただき、正式にお願いしたいとの事だったので、再度ご要望を詳しくお聞きし、見積させていただきました。 限られた予算の中でお客様が取捨選択できるように、壁紙貼替以外の下記の内容については、項目別に複数案ご提示し、お客様に選んでいただきました。 ・床 傷がつきにくい高額のタイプ or 予算優先の安価なタイプ ・防音 床材の下に防音シートを敷く or 敷かない ・天井壁紙 天井全面 or 下がり天井部分だけ ・内窓 複層ガラス or 単板ガラス ・建具 入口扉のみ or 収納扉を含めたすべて 検討された結果、床は傷がつきにくい高額のタイプで、防音シートはなし、天井クロスは下がり天井部分のみ、内窓は単板ガラス、建具は入口扉のみの取替という事になりました。 今回の工事では補助金を申請することができました。補助金の総額は68,000円でした! ▼補助金の詳細はこちらから▼ リフォームが超お得にできる!こどもみらい住宅支援事業を紹介!
詳しく見る

砺波市/お風呂リフォーム(クリナップ)とエコキュート設置【10163】
富山県砺波市
ユニットバスからユニットバスへのリフォーム、エコキュートの設置のご依頼でした。 ユニットバスはクリナップのアクリアバスをお選びいただきました。浴室全面パネルにサポートバーが設置されており、浴室内での移動や浴槽へ入る動作などをしっかりサポートします。 エコキュートは三菱のSシリーズをお選びいただきました。 コロナウィルス蔓延の影響により納期が遅れ、お客様には大変ご迷惑をおかけいたしました。
詳しく見る

砺波市/アクセントクロスを活用したお部屋の壁紙貼替リフォーム【10162】
富山県砺波市
お孫さんの『個室がほしい』という希望を叶えるために用意した部屋の壁紙を貼り替えたいというご依頼でした。 壁紙の貼り換えのためエアコンの取り外しを行う必要がありました。 現状は全然問題なかったエアコンですが、年数が経過した古いエアコンの場合、取り外して取付け直すと、その後調子が悪くなったり、故障したりする確率が高いため、その旨をお客様にお伝えし、これを機に新しい物に交換していただく事になりました。 洋室内にあった小上がりの畳コーナー部を撤去すると、幅木が施工されていなかったため、部分的に幅木を追加するいう選択肢もありましたが色がどうしても合わないため、お客様にもご理解頂き、スッキリとすべて新しい物に取り替える事にしました。 小物が飾れる照明付のニッチがある面のみ、アクセントで他の3面と違う色柄のクロスを選んでいただき、アクセントクロス仕様にしました。 既存の幅木はボンドなどで剝がれにくくなっており、ボードが少し欠けたりして壁紙施工に支障が出るかもしれない事が想定されました。 そこで既存の幅木より若干背の高い幅木を手配し、仮にボードが少し欠けて幅木の下に隠れるようにし、壁紙施工時に問題が出ないようにしました。
詳しく見る

砺波市/大きな窓の交換工事【10161】
富山県砺波市
大きめの外窓を2か所交換しました。 ガラスが2枚入っているペアガラスで断熱性が上がり、リフォーム前より暖かさを感じていただけるようになったと思います。 サイズが大きかったため特寸サイズで対応させていただきました。
詳しく見る

砺波市/ 断熱玄関ドア取替工事(引き戸)【10160】
富山県砺波市
大きめの玄関ドア(引き戸)を入れ替えました。 防犯性や断熱性がアップし、雰囲気もがらりと変わりました。 ご依頼いただきありがとうございました。
詳しく見る

砺波市/断熱内窓設置、窓のガラス交換【10159】
富山県砺波市
内窓の設置、ガラスの交換をご依頼いただきました。 内窓は設置することによって、窓辺の寒さや窓の結露などを防ぐことができます。工事も最短で1時間ほどで終了するお手軽リフォームです。 古くなったガラスも交換し、きれいになりました。
詳しく見る

砺波市/除菌機能付きトイレへ交換工事と手すりの設置【10158】
富山県砺波市
トイレ交換のご依頼を頂きました。 商品はTOTOのピュアレストQR+アプリコットF1Aをお選びいただきました。 便器やノズルに除菌水を吹きかける自動除菌機能が付いている商品です。 トイレの設置と一緒に手すりも設置させていただきました。立ち上がる際などにサポートします。 ご依頼いただきありがとうございました。
詳しく見る

砺波市/1日の疲れを癒すジェットバス付お風呂リフォーム(TOTOサザナ)【10157】
富山県砺波市
ユニットバスからユニットバスへリフォームのご依頼をいただきました。 お風呂はTOTO サザナをお選びいただきました。 オプションの暖房換気扇を設置させていただいたので、冬場もあたたかくご入浴いただけます。ヒートショック予防にも効果的です。 浴槽はジェットバスの『ブローバスSX Ⅱ』をお選びいただきました。背中側2カ所からパワフルに空気と湯水が噴出し、腰や背中を刺激します。 1日の疲れをしっかりリラックスすることができる魅力的な機能です。 ご依頼いただきありがとうございました。
詳しく見る

砺波市/お風呂リフォーム(配管交換)と約20年使用した石油給湯器交換【10156】
富山県砺波市
お風呂のシャワーのお湯が出にくくなっていることから弊社にご相談をいただきました。 原因を見つけるためにいろいろと確認させていただいたところ、お風呂の水栓金具の吐水口からは通常通りお湯が出ており、シャワーホース部分でお湯が出なくなっていることが分かりました。 ご使用いただいていた石油給湯器を確認したところ2003年製でした。おそらく石油給湯器のポンプの力が弱くなり、お湯と水の水圧差にお湯が負けてしまっているため、お湯が出なくなっていることが考えられました。 そこで、現状の石油給湯器と同等機種の商品への交換を提案させていただきました。お客様にプランを提案させていただくと、もっと水圧の強い給湯器はないかと相談をいただいたため、直圧式の給湯器を改めて提案させていただきました。 ただ、直圧式は貯湯式よりも水圧が上がるため既設の鉄管だと耐えられず、破裂する可能性があることもお伝えし、配管をすべて取り替える提案も一緒にさせていただきました。 お風呂が古かったこともあり、お風呂の取替と同時に床下の給水給湯の配管をすべて取り替えさせていただきました。 また、脱衣室に脱衣室暖房機を設置させていただきました。寒い冬でも快適にお風呂時間をお楽しみいただけると思います。
詳しく見る

砺波市/床の自動洗浄機能付きのお風呂と脱衣室のリフォーム【10154】
富山県砺波市
ユニットバスからユニットバスへの取り替え、脱衣室の内装、洗面台の取り替えを行わせていただきました。 お風呂はTOTO サザナです。オプションで床ワイパー洗浄をお選びいただきました。スイッチ1つで床の洗浄・除菌を行い、ピンク汚れやカビの発生を抑える機能です。 洗面台はTOTO サクアをお選びいただきました。 お風呂サザナと洗面台サクアは砺波店、射水店に展示しておりますので、実際にご覧いただけます。
詳しく見る

小矢部市/フローリング上貼り、襖貼替、扉交換工事など【10153】
富山県小矢部市
襖の貼替、床がべこべこしているためそれの解消、玄関横の扉の動きの悪さについてご相談をいただきました。 最初は襖の貼替のみ施工させていただく予定でした。しかし、襖を貼り替えるために枠などを分解していると虫食いが発生していたため、虫食い部分だけ補修して襖を貼りなおすか、新規で作り直すかを再度ご相談させていただき、今回は新規で作り直すことにさせていただきました。 玄関横の扉は新規でフラッシュ戸を作り直させていただき、室内側と玄関側で色を変えさせていただきました。レールも新しくなり、押すだけで滑るように動くようになりました。 玄関床は作り直すか上貼りするかを相談させていただき、横の収納棚が壁に埋め込んであったため、手間も考え、既設の床に上貼りをして頑丈にさせていただきました。
詳しく見る

砺波市/段差がある和式トイレを洋式トイレへリフォーム【10152】
富山県砺波市
トイレの改修工事のご依頼でした。 今回は段付きの和式トイレの床栄フラットにし、洋式のトイレへリフォームさせていただきました。 床はタイルの段付き床を壊し、フラットな状態にしました。近似色のタイルを貼り、リフォーム前と同じ雰囲気になっています。 トイレはLIXILのサティスSタイプの手洗付をお選びいただきました。トイレと手洗いカウンターが一体となっている商品で、給排水を増設せずに手洗を設置することができます。 壁はお選びいただきました商品を設置するため、一部をタイルから壁紙へと変更しました。 もともとコンセントが無かったため、新しくコンセントを新設し、ウォシュレットが使用できるようになりました。
詳しく見る
