施工事例

お風呂の施工事例

お風呂

お風呂

お風呂

ツカサクのお風呂リフォーム施工事例の一部をご紹介します。
お風呂リフォームの費用・工期なども記載してありますので、ご検討中のお風呂リフォームのご参考にぜひご活用下さい。
お気に入りのお風呂リフォーム事例を印刷していただくと、リフォームのご相談の際に非常に便利です。

注目されている施工事例

砺波市/補助金活用!長年使ったお風呂のリフォーム(TOTOサザナ)【10214】

砺波市/補助金活用!長年使ったお風呂のリフォーム(TOTOサザナ)【10214】

富山県砺波市

使用しているユニットバス 水栓のハンドルが取れてしまい、シャワーが使用できないので水栓の修理あるいはユニットバスを新しくしたいと相談をいただきました。   使用しているユニットバスはTOTO製でした。長年使っていただいているということで、水栓の修理が可能か不安でしたが、TOTOさんに相談したところ修理は一応可能でした。 施主様にそのことを伝え、水栓を修理するか、ユニットバスの取替を行うかを選んでいただきました。 今回水栓を修理しても、今後ほかの部分で不具合がでる可能性があるため、思い切ってユニットバスの取替を決断していただきました。   ユニットバスの取替に伴い必要最低限の工事でできるだけ費用を削減させていただきました。   ユニットバスを解体したところ施主様に白蟻が発生したことがあると聞いた通り、白蟻に窓台や間柱などを食われて一部がボロボロにされていました。 そのため、ボロボロになった材木を取替と一部補強を行い、ユニットバス部分だけになりますが、組み込み前に防蟻処理を行いました。   ユニットバスはTOTO サザナを設置させていただきました。 畳のような柔らかさが魅力の「おそうじラクラクほっカラリ床」が特徴のユニットバスです。柔らかいので膝をついても痛くなく、冬場の1歩目もヒヤッとしません。 砺波店、射水店に展示しておりますので、実際にご覧いただけます!お気軽にご来店ください。   今回のリフォームでは「子育てエコホーム支援事業」の補助金を活用しました。   高断熱浴槽の設置 補助金 30,000円 節湯水栓の設置 補助金 5,000円 手すりの設置 補助金 5,000円 段差の解消 補助金 7,000円 入口幅の拡張 補助金 28,000円 合計 補助金 75,000円

詳しく見る

砺波市/オーバーヘッドシャワー付きお風呂リフォーム(TOTOシンラ)【10199A】

砺波市/オーバーヘッドシャワー付きお風呂リフォーム(TOTOシンラ)【10199A】

富山県砺波市

お風呂リフォームをご依頼いただきました。   お風呂はTOTO シンラをお選びいただきました。 シンラはくつろぎ性能にこだわったお風呂です。メーカーから「いたれりつくせりバスルーム」と評される、その機能をご紹介します!   ●楽湯(肩楽湯・腰楽湯) 肩回りには大流量のお湯を流し、肩回りをあたため身体をほぐす「肩楽湯」 腰周りにはランダムな曲線でお湯を噴出し、腰周りに刺激を与える「腰楽湯」 の機能が付いています。どちらも気分屋好みに合わせてモードを選べるので、その日ごとに丁度いい心地よさを味わうことができます。   ●調光調色システム 照明位置や色温度・明るさが異なる6つのモードから、気分や時間帯に合わせてお好みのモードを選ぶことができます。 朝やスッキリしたいときにおすすめの朝日のような爽やかな光が特徴の「リフレッシュモード」や眠る前やゆっくり落ち着きたいときにおすすめの焚火やキャンドルの炎のゆらぎを表現した「瞑想ゆらぎモード」など気分に合わせた入浴時間を楽しむことができます。   他にもTOTO シンラには最新のくつろぎ機能が盛りだくさんです。詳しくはこちらをご覧ください。   今回はオプションのオーバーヘッドシャワーをお選びいただきました。 天井に設置したシャワーから全身に浴びるように心地よい刺激を味わえるシャワーです。大粒のシャワーをたっぷり全身に浴びれる「エアインオーバーへットシャワー」とお湯に包み込まれるような浴び心地の「ウォームピラー」の2モードがあり、気分に合わせて使い分けができます。 シンラについてはこちらの動画もぜひご覧ください。   !

詳しく見る

砺波市/内装にこだわったプチリノベーション(LDK・お風呂)【10186】

砺波市/内装にこだわったプチリノベーション(LDK・お風呂)【10186】

富山県砺波市

キッチン、お風呂リフォームのご依頼をいただきました。   お客さまからは、断熱をしっかりやりたい、床が傾いているので床組みからやり直したいというご希望を伺いました。   天井の高さが取れない場所だったため、ユニットバスやキッチンなどうまく配置できるように寸法を何度も確認しました。 また、寒さなどを気にされていたので思い切って勝手口をなくし、リビングに入る扉も枚数を減らし、壁を作り断熱材を入れてあったかく過ごせるようにしました。サッシは全てYKK APW330 の遮熱Low-E仕様であったかく過ごせるようになったと思います。   壁紙の柄や家具などの位置をこだわられていたので、壁紙の模様がおかしくならないように天井のボードの貼り方に注意しました。 所々お客様と確認しながら家具の設置を考えて下地を入れさせていただきました。   商品はお風呂がクリナップ ユアシス、キッチンはクリナップ コルティをお選びいただきました。 キッチンは設置できる幅があまり広くなかったため、小さめのキッチンになりました。   脱衣室に壁に取り付ける薄型暖房の「Hotウォール」を設置させていただきました。Hotウォールから発せられる輻射熱で洗面室の寒さをやわらげます。

詳しく見る

最新施工事例から探す

砺波市/クリナップのお風呂を利用したリフォーム(補助金活用)【10193】

砺波市/クリナップのお風呂を利用したリフォーム(補助金活用)【10193】

富山県砺波市

使用開始から長く経ったユニットバスをリフォームさせていただきました。   ユニットバスはクリナップ ユアシスをお選びいただきました。砺波店に展示しておりますので、実際にご覧いただけます。お気軽にご来店ください!   ユアシスは欲しい機能や価格帯によって組み合わせができるバリエーションの多さとあたたかさ魅力の商品で、浴室の壁・天井・床・浴槽など多くの箇所に断熱材が入っているため、冬でもあたたかさが続きます。   また、カウンターの取り外しが可能なので、カウンターの裏や床、壁など汚れやすいけど掃除が大変な部分までしっかり手が届きます。     リフォームで浴室入り口の段差が無くなり、転倒などのリスクが低減しました。   浴室内には、浴室換気乾燥機を設置しました。「換気」「暖房」「涼風」「乾燥」機能が使える商品ですので年中快適にご入浴いただけるようになったかと思います。   今回のリフォームでは「こどもエコすまい支援事業」を利用したため、補助金が還元されました。 補助金の対象となった箇所は以下の通りです。   高断熱浴槽の設置 補助金 27,000円 節湯水栓の設置(2カ所)  補助金 10,000円 浴室乾燥機 補助金21,000円 手すりの設置 補助金 5,000円 段差の解消 補助金 6,000円 入口幅の拡張 補助金 28,000円 合計 補助金 97,000円   合計97,000円の補助金がもらえます!補助金を利用してお得にリフォームできました。

詳しく見る

砺波市/寒さ解決!ユニットバスとエコキュートを一緒に交換工事(補助金活用)【10189】

砺波市/寒さ解決!ユニットバスとエコキュートを一緒に交換工事(補助金活用)【10189】

富山県砺波市

弊社HPをご覧いただき、エコキュートの取替の件で、ご相談のお電話をいただきました。 現状を確認しにお伺いさせていただいた際に、換気乾燥暖房機の取付も検討されているということもお聞きしたので、下記の3点をご説明させて頂きました。   ①年数が経過したユニットバスの天井に、現場で加工して後付けで暖房換気扇に交換することは推奨していない。(経年劣化で破損の可能性が高いため。) ②エコキュートと換気乾燥暖房機だけの交換となると、補助金(こどもエコすまい支援事業)の申請可能額に微妙に届かないため、せっかくリフォームするのにもったいない。 ③今のユニットバスは、浴槽だけでなく、浴室全体の断熱性能も上がっているため、換気乾燥暖房機を取り付けるなら、断熱効果が高い新しいユニットバスに取り付けた方が暖房効率が良い。   ご説明させていただいた結果、補助金の出るこのタイミングに、思い切ってお風呂も入替えるご判断をいただき、当初ご相談いただいたエコキュートだけでなく、ユニットバスの交換もご依頼いただけることとなりました。   現場確認時、床下に潜って確認したところ、既存のユニットバスが1F設置のお風呂にはめずらしく、吊り架台仕様で設置されていました。今回の設置に際し、床に土間を新たに施工し、一般的な設置脚仕様に変更して、設置させていただきました。   既存のユニットバスの天井が低く、換気扇の排気口も低い位置だったため、寸法を測り、CADで図面を起こし確認したところ、既存の穴位置のままだと、新しいユニットバスの壁と干渉し、排気に支障をきたす事が判明しました。 低壁仕様も一旦は検討しましたが、天井上部に空間がない訳ではなく、更に天井に黒を採用した点や、現状より天井が低くなるのはという思いより、排気口の位置を変更して、通常の天井高さとしました。(外部に新たに穴を空けたくはなかったがやむなく。)   こどもエコすまい支援事業を利用したためこちらのリフォームは119,000円の補助金対象になりました。 補助金の詳細はこちらからご確認ください

詳しく見る

砺波市/内装にこだわったプチリノベーション(LDK・お風呂)【10186】

砺波市/内装にこだわったプチリノベーション(LDK・お風呂)【10186】

富山県砺波市

キッチン、お風呂リフォームのご依頼をいただきました。   お客さまからは、断熱をしっかりやりたい、床が傾いているので床組みからやり直したいというご希望を伺いました。   天井の高さが取れない場所だったため、ユニットバスやキッチンなどうまく配置できるように寸法を何度も確認しました。 また、寒さなどを気にされていたので思い切って勝手口をなくし、リビングに入る扉も枚数を減らし、壁を作り断熱材を入れてあったかく過ごせるようにしました。サッシは全てYKK APW330 の遮熱Low-E仕様であったかく過ごせるようになったと思います。   壁紙の柄や家具などの位置をこだわられていたので、壁紙の模様がおかしくならないように天井のボードの貼り方に注意しました。 所々お客様と確認しながら家具の設置を考えて下地を入れさせていただきました。   商品はお風呂がクリナップ ユアシス、キッチンはクリナップ コルティをお選びいただきました。 キッチンは設置できる幅があまり広くなかったため、小さめのキッチンになりました。   脱衣室に壁に取り付ける薄型暖房の「Hotウォール」を設置させていただきました。Hotウォールから発せられる輻射熱で洗面室の寒さをやわらげます。

詳しく見る

小矢部市/あたたかお風呂と大きなカウンターの洗面台リフォーム【10184A】

小矢部市/あたたかお風呂と大きなカウンターの洗面台リフォーム【10184A】

富山県小矢部市

お風呂リフォーム、脱衣室リフォームご依頼いただきました。   お風呂は、TOTO サザナをお選びいただきました。 床が畳のように柔らかいことが特徴のお風呂です。 扉に透明ガラスをご採用いただき、視覚的に広く感じるようになっています。   脱衣室は内装リフォーム、洗面台交換を行いました。 壁紙・クッションフロアは貼替させていただきました。   洗面台はTOTO マーブルカウンターをお選びいただきました。   カウンターとボウルが一体になっているタイプでお掃除ラクラク仕様です。ボウルの横がカウンターになっているので、着替えの一時置きなどにご利用いただけます。 スペースにぴったり治まるようにサイズ調整をしました。カウンター下の収納を無くし、スッキリしました。   鏡横の壁に木製の収納棚を作成し、白を基調とした脱衣室のワンポイントになっています。 脱衣室暖房も設置しており、寒い冬でも暖かくしてお使いいただけます。  

詳しく見る

砺波市/TOTOシンラを使ったお風呂リフォームとエコキュート設置【10175】

砺波市/TOTOシンラを使ったお風呂リフォームとエコキュート設置【10175】

富山県砺波市

お風呂交換、脱衣室リフォーム、エコキュート交換などをご依頼いただきました。 こどもみらい住宅支援事業の期間中だったため、補助金も利用してリフォームしました。   お風呂はユニットバスからユニットバスへ取替を行いました。 商品はTOTOのユニットバス「シンラ」をお選びいただきました。   こちらの商品は心も体もリラックスできる究極のくつろぎバスルームです。   浴槽は身体を包み込む形状の「ファーストクラス浴槽」を採用しています。 人間工学を応用した形状で、身体にかかる力が分散され、自然と脱力できるような浴槽です。   TOTO シンラ カタログより   浴槽には「楽湯(肩楽湯・腰楽湯)」も付いています。   TOTO シンラ カタログより   「肩楽湯」は肩部分から最大毎分65Lのお湯を出し、肩回りを温めます。気分や好みに合わせて水量を調整できる3つのモードを搭載しています!   「腰楽湯」は腰部分にランダムに円を描くようにお湯を噴出し、腰付付近に刺激を与えるジェットバスです。 3つのモードから強さを選べます。   疲れた1日終わりに、身体を包み込むようなヘッドレスト付きの浴槽と肩周りを温める「肩楽湯」、腰回りに心地いい刺激を与える「腰楽湯」でしっかりリラックスできますよ   浴室の窓はもともと大き目の窓が1つ設置されていたのですが、今回のリフォームで2箇所の縦辷り窓に交換しました。   脱衣室は洗面台の交換、壁紙の貼替、フローリング貼などを行い、全体的にリフォームしました。 洗面台はトクラスのエポックをお選びいただきました。 鏡裏収納の棚板がステンレス網仕様になっているので、濡れたものもそのまま収納しても水が溜まらず衛生的です。取り外しもできるので、お掃除も簡単ですよ! 砺波店・射水店に展示しておりますので、実物をご覧いただけます!   トクラス 洗面台カタログより   脱衣室の窓はもともと目隠しになるものがなく、カーテンで目隠しをしていました。 そこで、今回窓に目隠しになる目隠しルーバーを窓に設置しました。   給湯器の交換では交換したい電気温水器は室内に設置されていたことから、なるべくスペースを広く確保するため薄型仕様のエコキュートを設置させていただきました。 室外機は屋外に設置しました。 商品は三菱エコキュート Aシリーズ 370L フルオート 薄型仕様です。(SRT-W367Z)   こどもみらい住宅支援事業でもらえる補助金の総額96,000円になり、お得にリフォームしていただきました!   ▼補助金についての詳細はこちら▼ リフォームが超お得にできる!こどもみらい住宅支援事業を紹介!

詳しく見る

南砺市/広さを大きくしたお風呂リフォーム(0.75坪→1坪へサイズアップ)【10169】

南砺市/広さを大きくしたお風呂リフォーム(0.75坪→1坪へサイズアップ)【10169】

富山県南砺市

ユニットバスの入替を検討している矢先に、弊社のチラシで補助金の事を知り、折角ならこの機会にと、お電話にてお問い合わせをいただきました。   お話をお伺いすると、ユニットバスの後の壁に設置されているエコキュートを移動させれば、十分なスペースがあったため、現状の0.75坪のユニットバスを1.0坪サイズに変更するか否かもご検討されているとの事でした。   当初、スペース的に余裕があっても、ユニットバス後ろの壁が耐力壁であり、撤去することが難しい可能もあったため、1.0坪へのサイズアップをお断りする思いで、現地確認に赴きました。 現地確認の結果、元々壁がはみ出している事が判明し、この壁が耐力壁ではなく撤去可能な壁と判断できたため、ご希望に沿った1.0坪サイズへのサイズアップする見積をご提示する事ができました。   今のままでいくか、1.0坪サイズに大きくするか、素早く判断できるよう、2パターンの見積りを同時にご提示致しました。 1.0坪サイズの方が付帯工事も大幅に増えるため、0.75坪に比べ約1.5倍程度費用が掛かる結果となりましたが、将来後悔しないよう思い切って1.0坪サイズのユニットバスに入れ替える事で最終的にご依頼いただきました。   商品はTOTO サザナをお選びいただきました。壁パネルカラーはファセットベージュ×プリエベージュです。   浴室の外側、廊下の一部の床が掘り下がっていましたが、その部分をかさ上げすると、かなりの費用アップと工期の延長が考えられたため、1.0坪サイズ設置に必要なスペースとは別に、高くなっている床がある範囲(手前)まで、壁をせり出す事にしました。そうする事により、新設の手洗い器と壁が揃い、見た目にもスッキリ収める事ができました。   今回の工事では68,000円分の補助金が申請できました。   今回お客様がリフォームをするきっかけになった補助金についてはこちらのページで紹介しております。予算や申請期限がございますので、リフォームをお考えの皆さまはお早めにご相談ください。   リフォームが超お得にできる!こどもみらい住宅支援事業を紹介!

詳しく見る

高岡市/数年越しの念願が叶ったお風呂リフォーム(TOTOサザナ)【10168】

高岡市/数年越しの念願が叶ったお風呂リフォーム(TOTOサザナ)【10168】

富山県高岡市

2年前、トイレ取替・洗面台の水栓取替のご依頼をいただいた際に、手元ストップができるシャワーヘッドへの取替の相談をいただきました。 実際に確認したところ、シャワーホースが壁に埋め込まれたタイプだったため、手元ストップシャワーヘッドへの取替がホース圧の関係で非対応でした。将来、弊社でユニットバスの取替の際、手元ストップシャワーヘッドを選択するという事で、その時は泣く泣く締めていただいていました。   今回、イベント企画で展示品を格安で購入できるチャンスだった事もあり、2年前の約束通り、弊社でユニットバスのリフォームをご依頼いただきました。   商品はTOTO サザナSタイプです。展示品特価商品のため、ショールームに展示していた商品をお客様のお住いに設置させていただきました。   当初、暖房換気扇を検討されていましたが、展示商品には換気扇が付いていました。 その換気扇を撤去し、新しく暖房換気扇を取り付けることは可能でしたが、天井パネル・換気扇が無駄になってしまうことや、暖房換気扇は電気を使用してしまうことから、『SDGs』及び『カーボンニュートラル』の観点より、展示品のまま換気扇でいく事になりました。その代わりに、断熱パックや内窓を追加して、浴室内を冷めにくいようにしました。   非常に高い基礎のお住まいでしたが、経験上、ユニットバス内はコンクリートで嵩上げしているであろうとの推測を基に、高脚を使用すれば対処可能と判断し、高脚を別途手配しました。結果、推測通りで、基礎の底面~床までは、高脚でジャストサイズの高さでした。

詳しく見る

砺波市/タイルからユニットバスへ!あたたかお風呂リフォーム【10165】

砺波市/タイルからユニットバスへ!あたたかお風呂リフォーム【10165】

富山県砺波市

浴室改装リフォームのご依頼でした。 浴室はタイルからユニットバスへリフォームさせていただきました。   商品はTOTOのサザナをお選びいただきました。TOTO サザナは砺波店、射水店に展示しておりますので、実際にご覧いただけます。   商品は暖房換気扇を設置し、冬場でも快適に入浴を楽しんでいただけるようになっています。 また、入り口の段差もリフォームで無くなり、転倒などのリスクが低下しました。

詳しく見る

砺波市/お風呂リフォーム(クリナップ)とエコキュート設置【10163】

砺波市/お風呂リフォーム(クリナップ)とエコキュート設置【10163】

富山県砺波市

ユニットバスからユニットバスへのリフォーム、エコキュートの設置のご依頼でした。   ユニットバスはクリナップのアクリアバスをお選びいただきました。浴室全面パネルにサポートバーが設置されており、浴室内での移動や浴槽へ入る動作などをしっかりサポートします。   エコキュートは三菱のSシリーズをお選びいただきました。 コロナウィルス蔓延の影響により納期が遅れ、お客様には大変ご迷惑をおかけいたしました。

詳しく見る

砺波市/1日の疲れを癒すジェットバス付お風呂リフォーム(TOTOサザナ)【10157】

砺波市/1日の疲れを癒すジェットバス付お風呂リフォーム(TOTOサザナ)【10157】

富山県砺波市

ユニットバスからユニットバスへリフォームのご依頼をいただきました。 お風呂はTOTO サザナをお選びいただきました。 オプションの暖房換気扇を設置させていただいたので、冬場もあたたかくご入浴いただけます。ヒートショック予防にも効果的です。 浴槽はジェットバスの『ブローバスSX Ⅱ』をお選びいただきました。背中側2カ所からパワフルに空気と湯水が噴出し、腰や背中を刺激します。 1日の疲れをしっかりリラックスすることができる魅力的な機能です。 ご依頼いただきありがとうございました。

詳しく見る

砺波市/お風呂リフォーム(配管交換)と約20年使用した石油給湯器交換【10156】

砺波市/お風呂リフォーム(配管交換)と約20年使用した石油給湯器交換【10156】

富山県砺波市

お風呂のシャワーのお湯が出にくくなっていることから弊社にご相談をいただきました。   原因を見つけるためにいろいろと確認させていただいたところ、お風呂の水栓金具の吐水口からは通常通りお湯が出ており、シャワーホース部分でお湯が出なくなっていることが分かりました。   ご使用いただいていた石油給湯器を確認したところ2003年製でした。おそらく石油給湯器のポンプの力が弱くなり、お湯と水の水圧差にお湯が負けてしまっているため、お湯が出なくなっていることが考えられました。 そこで、現状の石油給湯器と同等機種の商品への交換を提案させていただきました。お客様にプランを提案させていただくと、もっと水圧の強い給湯器はないかと相談をいただいたため、直圧式の給湯器を改めて提案させていただきました。   ただ、直圧式は貯湯式よりも水圧が上がるため既設の鉄管だと耐えられず、破裂する可能性があることもお伝えし、配管をすべて取り替える提案も一緒にさせていただきました。 お風呂が古かったこともあり、お風呂の取替と同時に床下の給水給湯の配管をすべて取り替えさせていただきました。   また、脱衣室に脱衣室暖房機を設置させていただきました。寒い冬でも快適にお風呂時間をお楽しみいただけると思います。

詳しく見る

砺波市/床の自動洗浄機能付きのお風呂と脱衣室のリフォーム【10154】

砺波市/床の自動洗浄機能付きのお風呂と脱衣室のリフォーム【10154】

富山県砺波市

ユニットバスからユニットバスへの取り替え、脱衣室の内装、洗面台の取り替えを行わせていただきました。 お風呂はTOTO サザナです。オプションで床ワイパー洗浄をお選びいただきました。スイッチ1つで床の洗浄・除菌を行い、ピンク汚れやカビの発生を抑える機能です。 洗面台はTOTO サクアをお選びいただきました。 お風呂サザナと洗面台サクアは砺波店、射水店に展示しておりますので、実際にご覧いただけます。

詳しく見る

ツカサクの安心サポート

お客様専用ダイヤル