スタッフブログ

【砺波市、高岡市、射水市】タイルのお風呂をユニットバスへリフォームしませんか?

最終更新日:2025/03/30
 公開日:2025/03/30

みなさま、こんにちは!
富山県砺波市、射水市、高岡市、南砺市の水廻りリフォームのツカサクです。

今回はタイル(在来工法)のお風呂リフォームのあれこれについてです。

この記事はこんな方におすすめ
・タイルのお風呂をご使用中の方
・お風呂リフォームを検討中の方
・補助金を活用してリフォームをしたい方

 

お風呂の種類を紹介!

お風呂の種類は大きく分けて2つに分けられます。

タイルのお風呂(在来工法)

タイルのお風呂(在来工法)はタイルなどを使用し、自由に組み合わせて作り上げる浴室です。

ユニットバスが普及する前はこちらのお風呂が主流だったため、今もこのようなタイルのお風呂をご使用いただいたいる方も多いかもしれませんね。
基本的に手作りしているので、広さやデザイン、窓の位置などを自由に調整することができるため、唯一無二のお風呂を作り上げたい方におすすめの工法です。

しかし、長年使っていると経年劣化によりタイル目地などから水漏れが発生してしまうことも…。
また、ユニットバスと比較すると、断熱材性能の低さや、タイルの冷たさから、寒さを気にされる方が多いイメージです。

ユニットバス

ユニットバスは天井、壁、床、浴槽などまとめて1つの商品としてパッケージ化されているものを、現場で組み立てていくお風呂です。

浴室を構成する部品すべてがうまくかみ合うように考えられているため、経年劣化などによる水漏れが発生しにくいことが特徴です。

また、「汚れが落としやすい」「継ぎ目が少ない」などの掃除のしやすさや、断熱性能など、機能性にこだわった商品も多くあります。しかし、規格品であるため、選べるデザインやサイズには限りがあります。タイルのお風呂からリフォームする場合は、規格のサイズと合わず、お風呂のサイズが少し小さくなってしまう可能性もあります。

 

タイルのお風呂よりユニットバスがおすすめな理由

今リフォームする場合はユニットバスへ交換するのがおすすめです!その理由をいくつかご紹介します!

費用が抑えられる

材料を1つ1つ組み合わせて制作する在来工法の浴室より、工場にて大量生産が可能なユニットバスの方が、商品価格が抑えることが可能です。
また、工事にかかる手間のユニットバスへ交換する方が抑えることが可能です。

お手入れが簡単

浴槽、壁、床などの組み合わせを計算されているユニットバスは、汚れのたまりやすい溝などをなるべく排除して掃除がしやすいようにする、汚れやすい箇所には汚れが落ちやすいコーティングを使用する、床に洗浄・除菌機能を搭載するなど浴室のあちこちに工夫が凝らされています。

例えば、クリナップのユニットバスに使用されている「クリンパッキン」はお風呂組立の際に欠かすことができない目地(パッキン)を従来の素材より、カビが入り込みにくい材質になっています。カビの根が入り込みにくく、簡単に落とすことができるため、キレイが長持ちします。

クリナップ セレヴィアカタログより

保温材で温かい

タイルのお風呂は、断熱性が低いことや、タイルの保温性が低いことなどから、ユニットバスと比較すると寒さが気になるかもしれません。

ユニットバスの場合は、浴室の壁や床、浴槽などに断熱材を使用しているため、温かさを逃しません。

例えば、クリナップの天井や壁、フロアの裏側まで保温材で包み込んだ「浴室まるごと保温」は、入浴後30分経っても浴室の温度を20度以上に保ちます。

バリアフリーなお風呂づくり

濡れたタイルは滑りやすく、水やシャンプーなどを使用することから、家の中でも転倒しやすい要素の多い箇所です。

例えば、TOTOサザナの場合、クッション性のある断熱層で畳のような柔らかさを実現した「お掃除ラクラクほっカラリ床」が魅力です。柔らかいため、力をかけやすく、床が足裏にフィットして滑りにくくなっています。

TOTO サザナ カタログより

またお風呂の入り口に段差がある場合も転倒のリスクが!お風呂リフォームなら、一緒に段差を無くす工事も可能です。

 

工事の流れをご紹介!

タイルのお風呂からユニットバスへ交換する場合の工事の流れをご紹介します!

養生

床や壁に傷がつかないよう、工事の際に通る通路に養生を行います。

タイルのお風呂解体

お風呂の解体を行います。

配管・電気の準備

新しくユニットバスを設置するために、配管や電気工事を行います。

土間打ち

新しくユニットバスを設置するために、配管や電気工事を行います。

ユニットバス組立

新しいユニットバスを組み立てます。

大工工事・内装工事

ユニットバス搬入のために、浴室入口を一部破壊した場合は、復旧を行います。

器具付け

電気などをつなぎ込み、ユニットバスを使用できる状態にします。


 

基本的には、このような工事の流れになります。
お住まいの状態や、リフォーム内容によっては流れや内容が変更になる場合があります。

 

一緒にこんな工事がおすすめ!

給湯器交換

お風呂リフォームと一緒に石油給湯器やエコキュートの交換がおすすめです。

特に、浴槽へのお湯張りを蛇口から行っている、追い炊き機能が無いなどに当てはまる方は特におすすめです!
浴槽へのお湯張りの方法や、追い炊き機能などは給湯器側の機能になります。お風呂を交換しても、給湯器がそのままの場合はこのような機能はお使いいただけませんので、注意が必要です。

また、石油給湯器やエコキュートは使用開始から10年程度での交換が推奨されています。お風呂リフォームと一緒に給湯器の交換も検討してみてくださいね!

お風呂の窓リフォーム

お風呂リフォームの際に窓も見直してみませんか?

窓はそのままでリフォームを進めることも可能ですが、お風呂リフォームは窓交換の絶好のタイミングです!

例えば、サイズの大きい窓は換気能力は高いですが、外気の影響を受けやすい窓が大きいと、冬場に浴室が冷えてしまう原因にもなります。小さめの窓に交換することで、浴室内の温かさを保ちます。

また、このようなルーバー窓がお風呂に付いているという方もいらっしゃるのではないでしょうか?

ルーバー窓は、複数のガラスが重なり合っている構造上、どうしてもガラスとガラスの間からすき間風が入ってしまいます。このようなルーバー窓もリフォームのタイミングで、交換のご依頼をいただくことが多いです。

脱衣室のリフォーム

お風呂リフォームの際には、ユニットバスを運び込むために浴室の入り口を破壊します。そのため、浴室入口のある面は、壁紙を貼り換えることになります。

せっかくなら、脱衣室全体をリフォームしませんか?

 

ツカサクの施工事例を紹介!

ツカサクでリフォームさせていただいたお風呂リフォームを紹介します。

南砺市/タイルのお風呂からユニットバスへリフォーム

工事期間:12日間
工事にかかった費用:122万円

 

タイルのお風呂からユニットバスへとリフォームさせていただきました。
浴室入口にあった段差が無くなり、転倒のリスクが低減しました。
このリフォームの詳細はこちらをご覧ください!

高岡市/古くなったお風呂リフォーム、エコキュート工事など

工事期間:10日間
工事にかかった費用:174.2万円

 

タイルのお風呂からユニットバスへの交換、エコキュート工事、配管更新などをご依頼いただきました。
浴槽が大きくなり、足を伸ばしてゆっくりご入浴いただけるようになりました。
このリフォームの詳細はこちらをご覧ください!

 

【2025年】今なら補助金がもらえる!

今なら「子育てグリーン住宅支援事業」の補助金対象期間中です!事業名に「子育て」と入っていますが、お子様がいらっしゃらない世帯も対象です。

こちらの事業は、補助金対象となる商品の設置や工事実施を行うと、設備や工事内容に合わせた補助金がもらえる事業です。

お風呂の場合は、以下の項目が補助金対象となっています。

高断熱浴槽

断熱性の高い浴槽を設置すると対象になります。ユニットバスの浴槽も補助金対象です。

節湯水栓

節湯を行える水栓が対象です。ユニットバスの多くの水栓が補助金対象です。

浴室乾燥機の設置

浴室乾燥を行うことができる浴室乾燥機が対象です。新品ユニットバスの場合、商品プランニングの際に換気扇ではなく浴室乾燥機を選んでいただくことで対象になります。

外窓交換/内窓交換/ガラス交換

窓の交換、内窓設置、窓のガラス交換が対象となります。補助金申請を行うためには、ほぼ必須工事となります。

手すりの設置

手すりを設置すると対象になります。浴槽横に設置する手すりも補助金対象です。

段差の解消

浴室入口などに段差がある場合、リフォームでフラットな状態へ工事を行うことで補助金対象になります。

入口幅の拡張

浴室の入り口(ドア枠)の幅を拡張することで補助金対象になります。


 

このような箇所が補助金対象になります。上記の対象箇所全ての工事を行った場合、106,000円~の補助金を受け取れますよ!補助金は補助金についての詳細はこちらでも解説しております!
「うちのリフォームではいくらもらえるの?」と思われたら、お気軽にご相談ください!

 

お風呂リフォームするなら?

お風呂リフォームを考え始めたら、ぜひツカサクにご来店ください!

ツカサクでは、富山県砺波市、射水市、高岡市、小矢部市、南砺市を中心に地域密着でお住まいのリフォームを承っております!

砺波市と射水市にあるツカサクのショールームでは、お風呂を常時複数台展示しております。実際に比較しながら見学いただけますよ!見学のみも大歓迎です!

見学・相談・見積は無料です!お気軽にご来店ください!

HPでは実際のリフォームの詳細がわかる施工事例リフォームパックを紹介しております。ぜひご覧ください!

▼▼LINE無料相談はこちらから!▼▼

LINE無料相談

ツカサクの安心サポート

お客様専用ダイヤル